• HOME
  • 企業情報
  • 事業内容
  • 製品情報
  • ミクニの取組
  • 採用情報
  • お問い合わせ
ラボテスト・モジュールテストのご依頼ならミクニキカイ株式会社
header-logo
  • HOME
  • 企業情報
  • 事業内容
  • 製品情報
  • ミクニの取組
  • 採用情報
  • お問い合わせ
ラボテスト・モジュールテスト

実験室レベルでのテストから現地でのフィールドテストまで、
さまざまなテストのご要望に対応いたします。

ラボテスト

  実験室規模で行われる平膜(フラットシート)を用いた評価試験は、小規模にて
より多くの種類の膜を安価かつ迅速に評価することが可能です。
このため平膜試験は、対象のプロセス流体が膜分離技術によって処理可能かどうかの
実用可能性(フィージビリティ)を探るのに一般的に利用される方法です。

平膜試験機
平膜試験機本体の販売も行っております   【材質】SUS304(内外面バフ#300仕上げ) 【最高使用圧力】7.0MPa 【必要サンプル量】500ml 【その他】マグネティックスターラー用回転子付き
 
平膜によるラボスケールでの評価試験を実施する際に必要となる、各種平膜(RO/NF/UF/MF)や
部材の調達をはじめ、各種技術サポートを提供しています。
  例えば、平膜試験セルを利用して、顧客と共同で評価試験の目的・目標を設定し、さまざまな角度から
実液を用いたフィージビリティ(実用性)テストを行ったり、評価試験の結果に基づく膜システム開発の
方向性をアドバイスすることも可能です。

モジュールテスト

モジュールテストは、平膜テストをスケールアップさせたもので、実際に現場で使用されている
各種膜(RO/NF/UF/MF)を用いて行う試験です。

30~50L程度のサンプル液を使用して、試験を行うためより実装置に近い形の試験データが得られます。
モジュールテストは、サンプル液を弊社に送付いただきテストを行います。
また、モジュールテスト用の試験装置のレンタルも可能です。

モジュールタイプについて

モジュールにはスパイラルタイプ、中空糸タイプがあります。
RO/NFモジュールは一般的にスパイラルタイプが主流です。
UF/MFモジュールは中空糸タイプが主流です。

スパイラルモジュール スパイラルモジュール構造 中空糸モジュール構造
       btn-pagetop
footer-logo footer-logo
  • HOME
  • 企業情報
  • 事業内容
  • 製品情報
  • ミクニの取組
  • 採用情報
  • お問い合わせ
プライバシーポリシー サイトマップ

Copyright ( c) Mikunikikai, LTD.,All Rights Reserved